外来日程表
※乳腺外科は、予約制となっております。
ご予約等に関しましては、直接お電話等でご確認ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | ― | ― | ― | 休診日 | 川又 | ― | 休診日 |
午後 | 木村 | ― | 橋詰 | ― | ― |
〘診察時間〙
月曜日: 13:00~16:00
水曜日:12:30~15:30
金曜日:9:00~12:00
スタッフ紹介
日本外科学会外科専門医・指導医
橋詰 淳司(はしづめ じゅんじ)
川又 あゆみ(かわまた あゆみ)

浅野 早苗(あさの さなえ)
がん化学療法看護認定看護師
がん治療中には、思いがけないことが問題になることもあります。特に抗がん剤治療は、体調の変化に加えて治療期間が長いため、仕事や家事、地域の役員などそれまで当たり前だったことが問題になることがあります。治療が始まる前に出来る準備をしておくと、安心して治療が受けられます。例えば、治療前に薬の副作用を知っていただき、仕事が続けられるかどうか、続けるための工夫などを話し合っています。
治療中の副作用だけでなく、生活上のお困ごとも含めて、治療中の患者さんを支援します。
患者さんへメッセージ
木村 優里(きむら ゆり)
日本外科学会外科専門医
日本乳癌学会乳腺専門医
日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医


乳がん検査と料金


●マンモグラフィ検査
乳腺専用のX線検査のことをいいます。触診では、診断できない小さなしこりや、しこりになる前の石灰化した微細な乳がんの発見に威力を発揮する検査法で、乳がんの早期発見に欠かすことのできないものです。
ただし、乳腺が密な若い人の場合は、しこりを見つけることが難しいことがあります。また、X線撮影のため、妊娠している人には適しません。乳房を圧迫しますので、痛みを感じる方もいます。
●視触診検査
左右の乳房に差がないか、胸のひきつれがないかなどをチェックします。左右の胸だけではなく、わきの下も触診し、リンパの腫れがないかなどを調べます。
【費用】
・保険診療:¥850(初診料込)
・自費負担:¥2,930(税抜き)
【費用】
・保険診療:¥2,570(初診料込)
・自費負担:¥8,550(税抜き)
●乳腺エコー検査
乳房に超音波をあて、内部からの反射波(エコー)を画像にして、異常があるかないかを診断します。放射線を使わないので、妊娠している方にも安心です。超音波検査は乳腺の濃度に影響を受けませんので、乳腺が密な若い人にも適している検査です。
【費用】
・保険診療:¥1,930(初診料込)
・自費負担:¥6,430(税抜き)
※上記は令和3年4月1日時点での料金です。
※料金は医療改定に伴い変わることがございます。
※乳がん検診であると自費診療になりますが、少しでも症状(胸が張る、違和感がある、痛みを感じるときがある...etc)がある
場合には、保険診療となります。ご不明な点はスタッフへお尋ねください。
設備のご紹介


超音波(エコー)
乳房に超音波をあてて、跳ね返ってくる音波を画像化して診断します。
マンモグラフィ
乳房専用のレントゲン装置です。乳房を挟み込んで撮影をします。
MRI
強い磁力を発生するMRI装置を用いて、乳房の病巣を画像化し、診断する検査です。

マンモトーム生検
マンモグラフィで認められたわずかな石灰化などの異常所見が、癌かどうかを調べる精密検査です。
局所麻酔で痛みを抑え、エコーで撮影しながら組織を採取します。
〇マンモトームの特徴〇
・傷跡は5㎜以下の小さな傷だけで縫合の必要はありません。
・乳房の変形はありません。
・生検時の痛みはほとんどありません。
・30分程度の検査で、入院の必要もありません。
・1回の刺入でより確実な診断が可能です。
お問い合わせ
082-423-2666
〒739-0016 広島県東広島市西条岡町8-13
医療法人社団 樹章会
本永病院