看護教育
教育基準
1.教育理念
- 教育理念
看護理念に基づき、患者・家族を尊重した質の高い看護サービスを提供できる人材を育成する
【キャッチコピー】
寄り添う みんなで育てよう 育とう
S’appuyer 優しく育て 共に学び成長し 温かい看護につなぐ
(サピュイエ) 温かい心 思いやりで人を育てよう
キャッチコピーを合言葉にし、個人ではなく組織で人材育成に取り組んでいく
2.教育方針
- 看護実践能力を高める
- キャリア開発を支援する
- 地域に貢献できる看護師を育成する
3.教育目標
- 看護の専門性を高め、看護に責任を持てる看護師の育成、組織における自己の位置づけ課題を明確にし、主体的学習をとおして自己実現を図る。
- 医療チーム活動の中で看護における問題解決ができる能力を身につけることを主眼とする。
- 基礎教育で身に付けた能力を専門的な能力へと発展させ、それぞれの意欲や段階に応じて個々の目標を設定して教育が受けられるよう教育プログラムを段階的に計画・実施している。
- 新人教育・リーダー教育・管理者教育は重要課題であり支援をしている。